fc2ブログ

魍魎の匣アニメ

アニメの魍魎の匣、やってますねぇ。

けっこう幻想的な演出が面白いです。
意外にこのシリーズ、アニメにもなじむのかも。


しかしこれはあれよ。
キャラクター原案CLAMPってところがまた、なんというか。

…もしかしてその世界への甘い誘い?
的なニオイもなんつーか。耽美っつーか。


あー、これじゃしょうがないよねぇ関口くん、「受け」だね、みたいな。(あわわ)


ちなみに今昔画図続百鬼的には魍魎はこんな感じ↓





※ごめんなさい、この絵やぱ怖いです。




てかきもちわるいだけですが↓




…っていうほど大したこともない気もしますが↓




一応覚悟してどうぞ↓



魍魎


死体の内蔵を好んで食べるとか。(あ、腐臭…)

でも京極堂先生に解説される通りそんな単純なもんじゃないそうです。
水の妖怪とも木石の妖怪とも言われておりまして。

とらえどころのない妖怪ってとこがこのお話ではキーポイントかな。
スポンサーサイト



ゲゲゲの鬼太郎より、最近のマイベイベ☆

最近のお気に入り、かわうそ君。
かわいー♪

かわうそ


いやー、ゲゲゲの鬼太郎、やぱ映画気になるなー。
京極さん関わってるならそれなり面白い筈だしなー…

本気で見に行こうか…

一人で。(爆)

段々恥も外聞もなくなる今日この頃。うふ。

にく

最近やばいんですよ。
…にくが。

やせよう。(←小さすぎる決意)

ところでぬっぺっぽうってニクっぽい妖怪いますね。
あれ、太った人のハラあたりのようにも見えますね。
ぬぺっぽう


食べると不老不死になるというウワサのおニク、
「封」ってヤツと関わりがある妖怪じゃないかという話もありますが。

コイツ食べるのには相当勇気いるな。

不死はともかく不老はいいな。
…目をつぶればあるいは。食べれるかも。いや、食べれないか。(←無駄な逡巡)

新しい鬼太郎

あんまり絵柄がカワイイので、うーん…
と思った最新版のゲゲゲの鬼太郎も、目が慣れて来ると慣れるなぁ。

あれはあれでけっこう面白いかと。

猫娘

猫娘がいよーにカワイイんだ。
性格も。

しばらく京極好きにはなじみ深い妖怪ばっかで嬉しかったけど、
そろそろネタ切れかしら?

今日の吸血鬼「ジョニー」は笑えた。


ちなみに最近↓の出てくるマンガにはまっています。
もこな

ああ、オタク街道まっしぐらな近頃の私…

お盆も終わり

本日岐阜県と埼玉県で、観測史上最高40.9℃が出たようで。
さすがに夏好きの私にもやや暑すぎ…(でも食欲はいつにも増して盛ん)

皆様お体は大丈夫ですか?


ちょっといっぱいブログを更新してみた、夏休みも今日で最後。

そろそろ妖怪の絵を書こう~
お盆の妖怪と言えば。

朱の盤

朱の盤って妖怪です別名朱の盆ともいいます。

ゲゲゲの鬼太郎では、お盆の妖怪として登場したことがあります。

まあ、伝わっている話としてはお盆と関係なくて、
ただひたすらおっかない顔した鬼のようなんですが。

ゲゲゲの鬼太郎最新版でも、ぬらりひょんの手下としてけっこうラブリーはぁとvvに活躍していますね。

「恐ろしさの余り死んでしまうような顔」なんていうのはアニメに出てこられちゃ困るので、カワイイ方がいいですな。