fc2ブログ

7月ですね

もはや何をかいわむ…ですが、7月。

長々と手をいれてきた通信教育の課題があす締め切りでなんとか仕上げた!
がんばった!

がんばったからそれでいいのだ~っ!いつもの通りて言おうと思ったけど、
もう少し欲だした方がいいのかな、とちと反省してみる。

…ワールドカップの本田を見ていて最近思うんだよね。

あの選手の姿勢って、なんか心に刻まないといけない気がするんだ。私的に。

なまけているわけじゃないけど、ぬるい。
意見を言わないわけじゃないけど、ぶつからない。
やりたいことはあるけど、ほどほどにする。

もう一歩、必要なんだろうなぁ。

と、つい語りモードに入ってみる。


あ、そうそう、このブログの右下に、
「ちみキャラ龍馬譚」の高杉さんバナーをはりました。


牛に乗ってる暴れん坊なカレはめっさ愛いのでありますヨ~

幕末好きの皆さま、ちょいと見に行ってやってくださいましっ☆
スポンサーサイト



銀魂劇場版

ついに、観てきましたよっ。

面白かったです。

銀さんはもちろんですが、ヅラがかっこよかったなぁ、一段と。
ヅラじゃない桂だ
髪の毛短い方が好みなんですがね。似ないですねぇこりゃ。

ストーリーは基本、よっく知っているもので、オリジナルエピソードとか、
もちっと入っていたりするとうれしいということはありますが。

アクションとか、けっこ、グっときたですよ。

ちなみに私は歴史上の人物として、銀魂以前からの高杉晋作ファンですので、
実はあんまり「高杉晋助」ってキャラが好きじゃなかったんですが。

高杉晋作がああいうヒトだと思われるとちょっとなぁとか。

でも、全く別モノなのは当然として、それなりに悪役として魅力もあるなあとも思うようになってきちゃいましたね。
先生が好きすぎるようなところとか、岡田似蔵が昔の仲間を襲ったことに本気で不快感を持っていたりとか、
よく見ると、けっこう押し隠してて胸が痛いようなところが。

なかなか、どうして、やはり銀魂というのは、深いとこがあるかと。


しかし会場、若い女の子多かったな…びっくりしたなぁ。

祝!銀魂映画公開!!!

久々に書いたと思ったらそれか。

というツッコミが聞こえてきそうでございます。

はい、最近ついったーに移行気味ですねぇ、すっかり。むごご…

というわけで待ちに待った銀魂映画、公開になりますね。

みんな映画館に行きましょう!!!
もうスッカリまわし者~

今日は猫の日

平成22年2月22日、ニャーニャーニャーニャーニャー
めっちゃ猫の日。

うちのあめは朝からケンカするほど元気。

ケガしちゃダメだぞ。

笑いながら眠るねこ…

愛いのう、たまらんのう~

気がつくと…

ブログを更新せず1か月。また広告出しちゃった。あああ、反省…

そう、今年は新年より、twitter(ついったー)なるものを始めていて、
ただでさえナマケモノブログはすっぽかし状態ナノデス…


ついったーは、そう、最近めっちゃマスコミに取り上げられてるアレです。

もともと、このブログといい、どうしても商売がネットマーケティングに関わるもんで、
いろいろ、サービスは使ってみようと思ってるわけなんですが。


ついったーは、これ、来たわ。

これは爆発力がある。


何か今後のWEBそのものの方向性を変える存在かもしれない気がしてきた。言いすぎ?
…てな感じで、優先使用中なんです。


ツイッターって何?って聞かれると、まあ140字の制限があるミニブログで、
独特のコミュニケーション機能があるんだよ、としか言えないのですが。

私的には千人チャットって感覚かなぁ。

もっとも、昨日読んでた「ツイッター 140文字が世界を変える」って本で書いてた、
ツイッターはついったーでしかな」くて、使ってみるしかないというのは正しいかも。

ジャスタウェイはジャスタウェイ以外のなにものでもない…



現在はたぶん、主目的は娯楽にあるツールなんだけど、とどまらないだろうなぁ。

SNSにはない、ゆるーいつながりを欲する方にはオススメしときます。


ちなみに私のアカウントは@kotanosukeです。(←きゃぅ、間違ってたので直しましたっ)
テキトーに絡んでみたい方は探してみてくださいw